電通従業員の個人事業主化・本当の狙いと他社への影響は?(業務委託契約・フリーランス)

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
電通が、2021年1月から従業員の3%にあたる約230人を個人事業主(フリーランス)化すると発表しました。
今回は、この個人事業主化について、電通の狙いは何なのか、また、今回のような個人事業主化は今後他の企業でも進むのかについて、私見と法的な観点を交えて解説します。
※本動画の内容は個人の意見が含まれております
関連動画(業務委託の法的要件解説)はこちら
『業務委託契約が生む労使トラブルリスク』
→https://youtu.be/DFD_4AwNiMc
解説内容の文字起こし(ブログ)はこちら
→https://kobesannomiyasr.com/2020/11/14/dentsu/
電通HP(今般リリースページ)
→https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/1111-010259.html
日本経済新聞の記事はこちら
→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66103760R11C20A1916M00/
#個人事業主 #フリーランス #業務委託 #電通 #独立
神戸三宮社会保険労務士事務所HP
→https://kobesannomiyasr.com
【社労士いしかわについて】
本名:石川 琢磨
神戸三宮社会保険労務士事務所 代表社会保険労務士
神戸三宮社会保険労務士事務所HP
労務コンサルティング・労使トラブル解決・就業規則作成・給与計算が得意な神戸の特定社会保険労務士。
顧客の業種:派遣業・建設業・製造業・不動産業・保育/福祉業など
※上記業種に限らず幅広い業種で実績がございますので、まずはお気軽にご相談ください
神戸・大阪・京都その他関西のみならず、ChatworkとZoomにより全国からの業務に対応可能です。
※社会保険労務士業務に関するお問い合わせは弊所HPお問い合わせフォームよりお願いいたします
神戸三宮社会保険労務士事務所 お問い合わせフォーム
https://kobesannomiyasr.com/contactus/
神戸三宮社会保険労務士事務所Blog
https://kobesannomiyasr.com/category/newsandblog/blog/
YouTube