人事の話。『社員の個人事業主化、さんせいです。』

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

タニタさんが、社員を個人事業主に転換するという人事施策を実行しています。世の中的には「新たなリストラ策だ」と批判的な人も多くいますが、私はいい施策だと思っています。実際、タニタさんよりも前に、他社でこうした施策を提案したこともありました。
 ハイパフォーマーを獲得するために、「新卒初任給で1500万円」といった会社もありますが、この個人事業主化も、ハイパフォーマーの囲い込み施策としてとても有効です。しかも、施策としてのコストパフォーマンスが高い。
 古くは、リクルートの三十歳定年制的な施策がありましたが、あれと似たような効果があり、あれほど人財の意欲(気力)に依存しない点が、この個人事業主化という施策のバランスの良さと言えるでしょう。

 なお、私はこの動画をあげた時点でタニタさんとは一切お付き合いがありませんし、あくまで一般的に入手可能な情報の範囲内でしか、タニタの施策のことを知りません。ねんのため。

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。