【日本株投資初心者の方へ】株式投資1年目に知っておけばもっと節税出来たかもしれないこと・5選。

日本株投資一年目の初心者の方向けに、確定申告書の作成について解説しました。特定口座・源泉徴収ありを選択して申告不要で終わらせるばかりじゃない!実は損益通算とか配当控除等、色々と節税が可能な場合があるのです!
〇令和3年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2021/pdf/Q/Q1.pdf
【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
00:48 結論
02:05 確定申告の基本・総合課税と分離課税とは?
05:18 一般口座と特定口座の違い。なぜ特定口座の源泉徴収アリがオススメなのか?
06:57 株式投資1年目の初心者が気を付けておくべき5選①特定口座なら申告不要!
08:54 〃 ②別の特定口座で株の売却損と売却益・配当がある時は確定申告するのが有利!?
11:29 〃 ③売却損が大きい場合は確定申告をすれば最長3年間繰越で未来の節税が可能!
14:59 〃 ④確定申告すれば配当控除を受けて節税が可能に!?
19:32 〃 ⑤配当控除を受けてさらに住民税もダブルで節税!いいとこどりが可能!(令和4年分まで)
22:39 まとめ
24:04 赤字太郎の節・税・物・語
【関連動画】
〇【課税所得900万以下・投資初心者必見】配当控除で所得税の節税が出来ても確定申告のやり方をミスると国民健康保険料がアップします!その回避策とは?※税制改正で数年後使えなくなる。。
動画No.548
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1
☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!
https://www.hiro-tax.com/recruit/
☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773
☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT
☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月2回会員限定のオンラインセミナー等も開催。
☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join
☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs
※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。
#税理士YouTuber #株式投資 #配当控除
YouTube