ついに始まった『インボイス制度』 まだまだ不安という方へ ~基本編~ 令和5年10月からインボイス制度がスタートしました。消費税の課税事業者、免税事業者のいずれを選択しても「まだまだ不安」という方は多いと思います。そうした不安を少しでも解消できるように、消費税の研修講師を務めている脇田弥輝税理士がインボイス制度について解説します。 YouTube こちらの記事はYouTubeから引用しております ツイート シェア はてブ Google+ Pocket feedly Line コメントは受け付けていません。 第12回 買手側の留意点③【立替払・口座振替による代金の支払いほか】(図解でわかる!インボイス制度) インボイス制度と電子帳簿保存法の関係~インボイスをデータで保管って、どうやるの?~