【インボイス制度】9月中に延期決定!?延期はまだ可能。延期すべき理由3選~札幌の税理士が解説~

こんにちは、税理士たつやです。
インボイス制度、9月中に延期決定!?延期はまだ可能。延期すべき理由3選~札幌の税理士が解説~

■関連動画
 ・【インボイス制度】免税事業者は登録しない方が得な理由
   https://www.youtube.com/watch?v=ctbIqEFtDkc&list=PL9vF1BIX-r94kDnoamZ_CCCUJ4Rc_qerQ&index=2&t=575s

 ・【朗報】独占禁止法も後押し、インボイス登録は3年間しない方が有利
 https://www.youtube.com/watch?v=Q_Y9FoscmR4&list=PL9vF1BIX-r94kDnoamZ_CCCUJ4Rc_qerQ&index=1

■今回の動画で分かること
・インボイス制度は9月中に延期決定される可能性あり
・インボイス開始するメリット・デメリット
 →中規模以上の会社、小規模事業者、財務省とシステム会社
・インボイス制度が延期されるべき理由
 →コロナ融資の返済開始、物価高と人材不足、建設・運送の2024年問題
■運営元:関口達也税理士事務所
 https://giraffe-etax.com/
 ※講演等のご依頼は下記問い合わせフォームよりお願いします。
  http://giraffe-etax.com/contact_us/#form

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。