ウラケン降臨!【結論】大家さんはインボイス登録するべきか?

★「不動産実務検定 」全国で講座開催中です(オンライン講座有り)♪
 https://www.j-rec.or.jp

★Voicy 毎朝7時に配信中です♪
「ウラケン不動産の聞くだけでお金持ち」https://voicy.jp/channel/1538

★ウラケン不動産チャンネルのメンバー特典はこちらです♪
@urakenfudosan

◆浦田 健さん(Ken Urata) プロフィール

不動産コンサルタント
株式会社FPコミュニケーションズ 代表取締役
一般財団法人日本不動産コミュニティー 代表理事
ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、一級建築施工管理技士、建設業経理事務士二級

明治大学商学部卒。
不動産を通じ人と人を「幸せ」でつなげる!というVisionを掲げる
不動産コンサルティングの第一人者。
不動産コンサルティング会社の他、不動産管理会社、
不動産投資会社を経営。
自らもアパートの掃除を行う大家さんのひとり。
会員制コンサル「金持ち大家さん実践アカデミー」を主宰。
全国700名を超える大家さん、不動産投資家の経営指導を行っており、
コンサルティング実績は延べ1万件を超える。
05年700万円台より建築可能な「売れる戸建賃貸」を開発。
そのノウハウを公開した「戸建賃貸運用法」(ダイヤモンド社)が
ベストセラーとなり、不動産市場に戸建賃貸ブームを起こす。
「全ての人に不動産の知識を!」という理念を実現するため、
08年一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)を設立し
代表理事に就任。
「いつでも、どこでも、誰でも」不動産の実務知識が学べる日本初の
不動産投資専門資格「不動産実務検定」を開始する。
14年より生活およびビジネスの拠点をマレーシアに移し、
第二創業としてのチャレンジを開始。
日本はもとより海外の不動産コンサルティングも手がけている。

年間の講演数は40回超。各地宅建協会、読売新聞社、東京ガス、
北陸電力、東北電力、中国電力、ハウスメーカー各社など多数。
「月間不動産」「全国賃貸住宅新聞」「家主と地主」などでの執筆、「日本経済新聞社」「産経新聞」「日経マネー」「住宅新報」
「住宅新聞」「TBS」「たけしのTVタックル」などメディア取材、
出演歴も多数。

「All About」にて「アパート・マンション経営」のガイドを務めるなど活動は多岐に渡る。

ーーーーーーープロフィールーーーーーーー
渡邊 浩滋(わたなべ こうじ)
大家さん専門税理士 & 司法書士 & 大家

2007年に実家が営んでいた5棟、86室のアパートの経営が危機的状況であることがわかりました。 毎月の収入と、支出を差し引きすると、預金残高が0円という状態だったのです。修繕費の積み立てなど、全くありませんでした。

翌2008年、税理士を続けながら、大家業を引き継ぎ、財政の建て直しに取り組み始めました。 節税、法人化などを行い、リフォーム費用を借入できるようにし、管理会社を変えるなどしました。 結果、1,400万円程、手残りがでる状況に経営改善することができたのです。

この経験を活かし、税務や、司法書士の仕事はもちろん、大家さんそれぞれの状況をお聞きして、どうしたら収入を上げ、支出を減らし、税金を抑えることができるのか、ご提案・お手伝いをさせていただきます。

◆大家さんの知恵袋コラム◆
https://knees-ohya.com/category/blog/watanabe/

◆健美家コラム◆
https://www.kenbiya.com/ar/cl/zei/

◆インベストオンラインコラム◆
https://invest-online.jp/

◆大家さんのための無料メルマガ◆
https://knees-ohya.com/news/200106merumaga/

◆お問い合わせはこちらから◆
https://knees-ohya.com/contact/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ウラケン不動産
#浦田健
#インボイス制度
#賃貸経営
#不動産投資

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。